SSブログ

渾身のダウンヒル? [trail riding]

東お多福山

神戸市・東灘区&芦屋市

お約束の山ポタです。
チェーン&足回りの整備完了を受けて、六甲山にアタックしてきました。
久しぶりにブロックパターンのタイヤに履き替え、オフロード仕様で、六甲に向かいます。

昨日の11月8日(木)
8:50に播磨町を出発。自走で六甲まで。


六甲ケーブル下: 到着12:00
山手幹線から神大横を通り、強烈な急登がケーブル下の駅までずっと続きます。
ここまで約3時間強。すでにバテかけです・・・


ほんとは表六甲の道路を山頂まで駆け上がりたいと密かに思っていたのですが、とてもそんな状態じゃありません。
ケーブルで楽に登らせていただききます。12:20発。

輪行袋に入れると搭乗可能なのです。

チケットはもちろん片道ですね。570円。
平日なのでハイカーも少なく快適です。10分で山上駅に到着。


ケーブルの車窓から。

一気に雲上の世界へ。

昨日はいい天気でしたが、薄いもやがかかっていたようです。

山上駅からは、しばらく登って、六甲縦走路へ合流。

記念碑台のある「六甲山ガイドハウス」
ここで、六甲道駅付近で買った、サンドイッチの昼食。大休憩です。

ここから六甲最高峰まで、稜線に沿った縦走路をさらに登ります。


道は最高の眺め。しかし、アップダウンが続き、結構しんどいです。
オルゴールのホール・オブ・ホールズ、高山植物園を越え、カンツリーハウス付近にて小休憩。
クリスピのミニベロと出会いました。

六甲山最高峰 931.3M

13:42 ようやく到着。

しばし、のんびりします。

さあいよいよここから山に入ります。
その前にサドルを下げて、デジカメはバッグの中にしまって、サングラスをクリアなものに変えてっと。
山頂直下の一軒茶屋から、南側へダウンヒル開始!
目指すはJR住吉駅です。

意気込んで突入したもの、あまりに急坂すぎて乗車できません。
びびっている僕の姿を見ていたのでしょうか?通りがかりの若いハイカーの方が心配そうにやってきて、このルートはMTBでは無理ではないかと・・・
しかし、もう下り始めています。今さら引き返せましぇ~ん。進むのみです。

ご忠告どおり、乗るどころか、自転車を押しても下れないほどの坂道です。
おまけに垂直に落ちるような階段の連続。
確かに自転車どころではありません。
担ぎ上げての下山となりました。泣!


時折、こんな走れそうな道もあり、乗ってはみるのですが、実は調子に乗って、途中で転倒してしまいました。
XTC800初の大転倒です。
気をつけて乗ってたのですが、急坂が目の前にいきなり現れ、ガレ地で大石に前輪を取られその拍子に、見事に一回転。ひざとひじと肩を打ちました。痛っ!

スタートから1.5kmほど降りて、七曲り上り口。東お多福山への分岐です。

川のせせらぎで休憩し、体力の回復を待ちます。

今度は土樋割峠(どびわりとうげ)への折り返しの登り。あまりにしんどくて、この間、写真を撮る余裕も無かった・・・
土樋割峠では、そのまま行くと芦屋の奥池へ降りる楽ちんルートがあるのですが、今日の目的は、東お多福山のシングルトラックで遊ぶことなんです。
でも、その目標を達成するためには、待ち構えている目の前の強烈な登りを越えなければなりません。
こんな凄かったの?六甲の山道は・・・

気を取り直し、生傷だらけの身体で、再び自転車を担ぎ上げての登山を続けました。

出た~。

東お多福山です。14:33 ようやく目的地へ。
くま笹が密生したすごく見晴らしの良い山です。下界の神戸市内もよく見えますよ。
爽快なシングルトラックのアップダウンで遊んで、なんとか目標達成です。

東お多福山からは、草原をどんどん下って雨ヶ峠に到着。

しかし、快適な下りはここまで。

ここからは、再度、登り下りのアップダウンを繰り返しながら住吉谷の道を行きます。

住吉谷出合の分岐で、道に迷いました。
持参の地図では川の左岸に道があるのですが、標識は右岸となっています。
どうしたものか? 新しい標識なので、こちらを信用し、右岸を下ることに。

次第にどんどん道が細くなってきました。心も次第に不安になっていきます。
でもそのうち開けてくるだろうと思い気にせず進むことに。
途中、自転車を頭上の高さまで持ち上げないと通れない岩場などもあり、何とかクリアしたものの、分岐から降りること約10分、とうとう完全に藪に囲まれてしまいました。
とりあえず、自転車をここにデポし、身一つでさらにルートを探しに降りてみました。
だめです。全く道も無くなったようです。

来た道を戻るしかありません。これにはさすがに参りました。
20分かけて、さっきの分岐まで自転車を担ぎ上げます。

もうへろへろです。
分岐に戻って動けなくなって佇んでいると、独りの初老のハイカーが、「左岸の道が正解だよ」と教えてくれました。
やっぱり・・・
山で道を間違うとは、もう大失敗です。泣!
しかしここからは、アップダウンが少なくなり、道も少しは走れる状態になるとのこと。

再度気を取り直して、MTBを押して進み出します。


まだ時々担ぎ上げての修行道のようでしたが、写真のようなきれいな休憩場所に出会ったり、道もようやく徐々に乗れるようになって来ました。


ゴール近くの五助堰堤の池です。
時計を見ると4時前。山の中にいるとすっかり夕方ですね。

五助堰堤の下

ようやくゴールです。山頂からだと2時間15分かかったことになります。

ここからすぐに、住吉台に出て、ようやく舗装路です。
下りの舗装路がこれほどうれしく思えたことはありません。
一気に駅まで駆け降りて、JR住吉駅から輪行で帰りました。

本日のデータ 走行距離70.13 Mx51.4 総走行距離2489.9
アベレージと走行時間は転倒時にリセットされてしまったみたいです。同時にバーエンドのカバーを無くしてしまいました。

当初山ポタと書きましたが、こんな大変な思いをするなんて・・・
筋肉痛と生傷だらけで、こうしてブログを書いてます。

最後に「ひとり反省会」
その1: 六甲山を少し甘く見ていたかな?
その2: 自分の歳を考えないと・・・もう42歳。

地図: 東お多福山
ルート: 六甲ポタ(東お多福山)


タグ:神戸
nice!(6) 
共通テーマ:地域

nice! 6

足回りの整備手作りサンドイッチ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。