SSブログ

初夏の揖保川 [cycling]

東山公園橋
IMGP2378.jpg

土曜日は、車にTASSAJARA を乗せて龍野まで行ってきました。

初夏の揖保川サイクリングです。
そうめんの里を基点に、約3時間の周回路をポタリング気分でスタート。

r724 に沿って、すぐに揖保川。
觜崎橋(はしさきばし)を渡って、右岸を北上すると、JR 姫新線の揖保川鉄橋が見えてきました。
IMGP2367.jpg

SL の時代からここは有名な撮影ポイント。
岩盤をくりぬいたトンネル、清流揖保川の鉄橋・・・ここに列車が来ると思うと、鉄ファンならずとも絶景ポイント間違いないですね。

またその北側には、安山岩が隆起した国指定天然記念物である「屏風岩」の奇観が。
対岸より眺めながら、土手沿いの道を進みます。
IMGP2368.jpg

曽我井橋
IMGP2372.jpg

ここで渡って今度は左岸に移動。
京都の嵐山にちなみ、小嵐山と呼ばれる東山公園を目指します。

すぐに国民宿舎「志んぐ荘」が見えてきますが、この辺りが桜・ツツジ・紅葉の名所である東山公園一帯です。

揖保川の吊り橋
IMGP2380.jpg

今日、訪れる目的のひとつがこの吊り橋。

ゆ~らゆ~ら、わざと揺らしてみたり・・・
川の水面が橋の下に透けて見え、歩くたびにワイヤーの軋む音がして、なかなかスリリングでしたよ。

東山公園橋
IMGP2382.jpg
たつの市・新宮町新宮

さらに揖保川を遡上。
r432 を新香橋、香島橋、途中で宍粟市に入って、宇原橋まで。

香島橋
IMGP2387.jpg
たつの市・新宮町上笹

せっかくのMTB なので、土手の快適な芝生道をのんびりと。
IMGP2395.jpg

IMGP2396.jpg

宇原橋
IMGP2398.jpg
宍粟市・山崎町宇原

ここからは揖保川を離れ、道は東へ。
r80 で小さな峠越えです。

途中のJA で水分補給・自販機タイム。
IMGP2404.jpg

JA の倉庫はなかなか味のある蔵でしたよ。
IMGP2413.jpg

ここから坂はきつくなり、一気に標高100メートルの直登です。
小さい峠だとなめてましたが、なんのなんの・・・

下りはその分快適で、降りきった街は、安富町の狭戸と瀬川。
安富町へ抜けるR29 そして、林田川が流れる山間の街です。

IMGP2415.jpg

さらにr80 東進で、ふたつめの峠越えを目指します。

IMGP2417.jpg

三坂川に沿って走りやすく快適な県道が続きますが、このあと登りに。

ここの峠も標高にして100メートル。
長い登り坂が続き、同じ標高差でもさっきの峠とは対照的でした。

ようやく峠を越えて、大津茂川沿いにr413 を右折。

快適に下り基調の道を南下し、上伊勢からr435 へ右折、林田に到着。

長谷川家住宅
IMGP2425.jpg

古くより因幡街道沿いに栄えた宿場町林田。
その因幡街道には、昔のままの町並みも残っています。

IMGP2429.jpg

IMGP2433.jpg

ヤヱガキ酒造の蔵
IMGP2436.jpg

敬業館
IMGP2449.jpg
姫路市・林田町林田

林田でポタして時間は13時過ぎ。
おなかも空いてきました。そうめんの里に戻るとしましょう。

近畿自然歩道
IMGP2450.jpg

林田を抜けて、車も通れる自然歩道があったので、迷わずこの道へ。

奥池
IMGP2460.jpg
たつの市・神岡町北横内

自然公園内を走っているような風情でした。

林田方面と龍野を結ぶ快適なルートとなりますね。

IMGP2461.jpg

出発して3時間余り、揖保川・因幡街道をぐるっと周り、そうめんの里に帰ってきました。
IMGP2463.jpg

播州手延べそうめん「揖保の糸」
資料館併設のそうめんのテーマパークのような施設です。

これからの夏はそうめんの時期ですね。
涼しく、美味しくいただけるそうめん。我が家では夏の主食です。

揖保の糸・手延べ中華麺ってのがありましたので、早速レストランでいただきました。

揖保の糸 庵
IMGP2465.jpg
冷し中華 680円

ツルッ、シャキッ、ヒンヤリ~
炎天下のポタの後にはたまりませんね。

本日の走行距離: サイコン付けてないのでわかりませんが、おそらく40キロ余りでしょうか。


nice!(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

揖保川へ水車の里 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。