SSブログ

水車の里 [cycling]

新野の水車
IMGP2485.jpg
神崎郡・神河町新野

水車の里・新野へ。
先週の土曜日、季節柄ちょうどいい時期ではないかと、Ferrous で市川沿いを走りました。

播但道・市川南ICを降り、市川町文化センターに車を停め、甘地から播但線を輪行で生野まで。
市川沿いの快適な川下りコースを「登りなし」で楽しめる、列車利用のらくちんルートです。

JR 甘地駅
IMGP2470.jpg

の予定でしたが、なんと輪行袋に手間取って、10:28 予定の列車に乗り遅れてしまった・・・
次の列車は11:40 。

しかたないので、ここから走ります。

市川
IMGP2491.jpg

市川をガーっと遡ること1時間弱。
距離にしてちょうど20km 。長谷駅に到着しました。

JR 長谷駅
IMGP2508.jpg
神崎郡・神河町長谷

まだまだアジサイがきれいに咲いている山間の駅舎。

IMGP2496.jpg

本当なら、生野から快適な川沿いの下りで、涼しい顔してこの長谷駅に寄ってたはず。
しかし、計画とはうらはらに、急いで登ってきたので汗だくです。

IMGP2497.jpg

この先、生野までは時間的に無理なので、来た道を下ることとしました。

IMGP2492.jpg

帰りは、市川の渓谷や、支流に架かる小橋、播但線の線路脇などを楽みながらのんびり下ります。
IMGP2521.jpg

IMGP2518.jpg

IMGP2513.jpg

IMGP2528.jpg

日吉神社
IMGP2525.jpg
神崎郡・神河町比延

水車
IMGP2531.jpg

寺前を過ぎて、新野の駅の西側は、水車の里で知られる新野地区。
水路より高い場所にある田んぼに水を入れるため、江戸時代から水車が使われてきたそうです。

水路に沿って遊歩道が整備されており、数えると10基以上。

水流豊かなこの時期は、水車が勢いよく回ります。

IMGP2535.jpg

山と田んぼと水の音・・・

日本の原風景のひとつですね。

IMGP2542.jpg

往復40k強。車は山を挟んで並行したR312 を走るため、交通量は少なく、快適に走れました。

屋形橋
IMGP2542-2.jpg
鶴居駅前

12:45 着
今度はロードで下ってみようかな?
青垣から生野へと、加古川・市川の源流を繋ぐルートもいいかもしれませんね。

nice!(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

初夏の揖保川夏よ来い! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。