SSブログ

ミニベロ工房さんの strida [cycling]

西明石福音ルーテル教会
IMGP1963.jpg
明石市・西明石町

土曜日、今回はある目的があって、pana で垂水まで。

途中、西明石でパスタを食べようと寄ったお店は、なんと臨時休業。
それではと明石へ向かいます。山陽道の旧道をそのまま行くと教会の十字架が見えてきました。

ルーテル教会です。
若い牧師さんに声をかけられ、よかったら中も覗いてくださいと、扉を開けてくれました。
少し話をしましたが、どうやら自転車好きな牧師さんのようです。

明石海峡大橋
IMGP1982.jpg

舞子駅前の歩道橋からです。
ここからだと橋を支える土台(アンカレイジ)と大橋全景が写真に納まりますね。

boku-chin's strida
IMGP1991.jpg

今回はブログ仲間の ミニベロ工房 boku-chin さんとお会いするために大橋まで来たのです。

strida MK3.3
フェンダーはオレンジに。三宮から走ってこられたとのこと。
赤のブロンプトンといい、ARKS といい、いつも感心するくらい素敵なモデファイをされるお方です。

ご一緒して垂水のアウトレットへ。
土曜の昼下がりのカフェにてバイクの話で盛り上がります。
気づけば2時間以上。初めて会ったのに不思議な感じでした。
きっとお互いに近い価値観でバイクに乗っているからなんでしょうね。

ちなみに、帰りも三宮まで走って帰られたそうで。
すごいな~。ロードの僕より距離多し・・・

次回は淡路ツーリングを誓って帰路に着いたのでした。

本日のデータ 走行時間:2:59 走行距離:48.51k Av:18.3k Mx:43.2k 累計距離(Panasonic):417k

タグ:神戸 明石
nice!(0) 
共通テーマ:地域

center of city [working]

鹿児の庭
IMGP1888-1.jpg
加古川市・加古川町北在家

町の中心、市役所前の日本庭園。
手入れの行き届いた庭園で、市民の憩いの公園として親しまれています。

これからの暑い時期、写真の柳の下あたりが、日陰とそよ風のクーリングスポットとなりますよ。


タグ:加古川
nice!(1) 
共通テーマ:地域

続 違いのわからない男 [parts]

shimano ULTEGRA BR-6600
IMGP1925.jpg

違いがよくわからないとのご指摘があったので、前回の続編を書きます。

シマノのロードのブレーキパッドは、グレードが 105 以上になると、シューの部分が交換可能。
小さいネジをアーレンキーで緩めてやると、ほら、上の写真のように、シューだけが外せます。

パッドがちびった時はシューのみの交換で経済的。
また同時に、ブレーキ本体に取り付けたままシューのみ交換できるので、調整も簡単です。

ひっくり返してみると、下の写真。
IMGP1926.jpg

右側が大きく開いており、スライドさせシューを抜き取る感じですね。

ネジのない反対側(赤丸部分)は開いてませんので、ここがいわば、ストッパーとなってます。

正しい取付方向。
IMGP1935.jpg

で、これが正解でした。
タイヤの回る方向 ← から考えたらこうなりますね。

これが前回のように逆だと、ストッパーは全く機能せず、小さなネジだけで固定されたアブナイ状態となります。
(下へスクロールすると前回の写真)

ブレーキを強くかけると、シューが抜けて前へ飛んでいってたかもしれません。。。

恥ずかしながら、シューミサイル発射をなんとか未然に防げた、 違いのわからない男 でした。


タグ:Panasonic
nice!(0) 
共通テーマ:地域

違いのわからない男 [parts]

わかります?
IMGP1823.jpg


pana のブレーキパッドを交換しました。

IMGP1820.jpg

ブレーキは古い105 ですが、シューだけはいいものに交換しようと、アルテグラのものに。

右のが今まで使ってたシマノの廉価版のシュー。
左がアルテのシュー。
質感もいいし、消耗したらシューのゴム部分だけ換えられるのでよさげです。

1 セットで2 コ。
実は前回注文時に1 セットだけしか頼んでなかったのです。
2 コだからこれでいいんだと。 まったくの勘違い。
これでは片輪しか交換できないではないかぁ~ 商品が来てはじめてそのことに気づいたという始末。

通販の送料もバカらしいので、前輪だけ交換して乗ってました。

そして、今回再注文。
早速取り付けようとした時の写真が冒頭です。

わかりましたか?

ブレーキのボルトが錆びている・・・フォークが傷だらけ・・・W レバーが汚れている・・・
そんなことではありませんよ。(それも確かですが・・・)

シューの取り付けの方向が逆さま・・・

なんと、今気づきました。
念のため、各社メーカーのロードバイクカタログを片っ端からチェックしてみましたが、やはり間違っていたようで。

やっぱりまだまだ初心者だわ~っ

以上、違いのわからない男でした。


タグ:Panasonic
nice!(0) 
共通テーマ:地域

涼感 [pottering]

格子と葦簀
IMGP1829.jpg

今日はまるで夏のような暑い日差し。

IMGP1831.jpg
加古川市・加古川町本町

そろそろ水辺が恋しくなる季節ですね。


タグ:加古川
nice!(1) 
共通テーマ:地域

Free & Fun [everything]

鶴林寺公園
IMGP1815.jpg

今日は昼頃に雨が上がり、夕方になると少し晴れ間が見えましたね。


ハンドルをアルミのフラットからカーボンのライザーバーに換えたので、ちょこっと試走に・・・

サドルも調子いいです。 グリップ、シートクランプ等、細かくパーツも変更しております。

ほぼポジションが決まり、乗るのがより楽しくなってきました。

どうやらこのバイク、フリーライド、ファンライドの方向へ進んでいるようです。


雨上がり、夕方の公園は、芝生とクローバーが活き活きしてました。


本日の走行距離: 15.86k 累計距離(Ferrous):97.3k

タグ:加古川 Ferrous
nice!(0) 
共通テーマ:地域

RONDINE [parts]

フィジーク RONDINE
IMGP1793.jpg

サドル交換です。

快適に楽しく乗りたいのが一番。なので、サドルは最重要パーツ。

先日のちくさツーリング。
ノーマルのボントレガーとは全く相性が悪かったのです。

このロンディネは幅広で、お尻が安定します。さらにGEL 入り(反則?)

さらに、専用のフラッシングテールライトが付属します。

このサドル、moga cafe さんが付けていたのを試させてもらったのですが、なんとこれが良かったのです。

ひとめぼれして、早速マネさせていただきました。

TIOGA MX コンプ ペダル
IMGP1796.jpg

ペダルはフラットのでかいやつですね。でもちょっと薄型で軽量のペダル。

ついでにチェーンプロテクターも。

IMGP1792.jpg

あとライザーバーに換えたいのですが。。。お金がどんどん飛んでいく・・・

タグ:明石 Ferrous
nice!(0) 
共通テーマ:地域

西脇小学校 [everything]

西脇市立西脇小学校
090523 (32).jpg
西脇市・西脇

昔ながらの古い校舎は数あれど、この小学校は格が違います。

ここ播磨地方では、ずば抜けて美しく、品格さえ漂う校舎ではないかと。

090523 (45).jpg

歴史的な街並みを守るために兵庫県が指定する景観形成重要建造物となった木造校舎。

昭和9年~11年に建てられたようです。

090523 (34).jpg

最近では映画「火垂るの墓」でのロケ地にもなりました。

090523 (42).jpg

美しい2階建ての木造校舎が、渡り廊下を介して、なんと3棟も並んでいる。

090523 (35).jpg

西脇に来るたび、この建物見たさに寄ってしまいますね。
関係者しか立ち入れないので、眺めるのはいつも外からですが。

090523 (47).jpg

こんな校舎で学校生活を送れる生徒はうらやましいです。そして、PTA の先生や保護者も。

nice!(1) 
共通テーマ:地域

滝野大橋ラーメン [tenant]

中華そば 630円
090523 (9).jpg

先日の西脇ツーリングでの通り道。大橋中華そばに寄りました。

元祖といわれる西脇大橋ラーメンの人気は不動ですが、滝野大橋ラーメンと呼ばれるここも人気店ですね。

甘めのスープで知られる播州ラーメン。この両大橋ラーメンを始め、西脇市を中心に小野市や加東市などに点在しています。

中華そば 大橋
090523 (8).jpg
加東市・滝野町

超有名店なので、今さらのコメントですが、基本的にしょうゆなのであっさりいけます。鉢は小さめ、しょっちゅう食べても飽きない味ですね。

タグ:加東
nice!(0) 
共通テーマ:地域

西脇への旧道 [cycling]

090523.jpg
小野市・粟生町

JR 加古川線沿いに西脇の町へ。
小野の鴨池までは車に乗せて、その先はのんびりサイクリングです。

西脇へのアクセスは、「市場滝野線」 のような広くて見通しのきく道路もいいですが、JR 加古川線のすぐ東側には雰囲気のある旧街道が残ってます。
信号や車も少なく、ゆっくり走るには都合のいい道ですね。

この時期、小野ではたくさんの小麦畑が見られます。
090523 (1).jpg

稲美町の大麦畑。小野の小麦畑。どちらもそろそろ収穫の時期でしょうか?
黄金色の穂が風に揺れていました。

こんな休憩場所も、街道沿いらしい・・・
090523 (5).jpg

駅の順で、粟生から河合西、青野ヶ原、社、滝野と街道を北上し、加古川の名勝「闘龍灘」に到着。

闘龍灘
090523 (13).jpg
加東市・上滝野

穏やかな流れの加古川も、ここでは岩場に阻まれて激流となって、巨竜の躍動に変わります。

西脇市駅
090523 (15).jpg
西脇市・野村町

三角屋根が個性的な駅舎ですね。

街中を通って、杉原川沿いの快適道を走っていると、古い駅舎が見えてきました。

今では廃線となった加古川線の支線「鍛冶屋線」の市原駅です。
090523 (20).jpg

駅舎の中は、記念館になっています。

SL も走っていたのかぁ~
090523 (16).jpg

当時活躍した車両も保存展示されていました。
090523 (22).jpg

このあと多可町に入り、糀屋の交差点で引き返すことに。

帰りは、鍛冶屋線の廃線跡を辿ってみます。

090523 (24).jpg
廃線跡を活用した遊歩道・自転車道です。

家族連れのポタにはいいところですね。
090523 (25).jpg

西脇市に戻り、帰りも来た道をのんびりと鴨池駐車場まで。

鴨池
090523 (56).jpg
小野市・来住町

新緑が輝く5月下旬。ロードも気持ちのいい季節になりました。

今度はもう少し足を伸ばしてみようかな。

梅雨までに遠出ができればと思っています。


本日のデータ 走行時間:2:59 走行距離:62.64k Av:20.9k Mx:39.1k 累計距離(Panasonic):350k

nice!(1) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。